非破壊検査機器・計測器のNDTレンタル VXのご案内

こんにちは、ゲスト様

ポイント0ポイント

VX


メーカー:ダコタ・ジャパン
超音波音速計 VX
校正証明書
超音波音速計 VX
鋳鉄・鋳造アルミニウム専用厚さ計

VXは、ハンディタイプの超音波音速計です。
計測したい材料の厚みを入力し、トランスデューサー(探触子、センサー)を測定箇所に接触させるだけで、すぐに音速が表示されます。
1m/s表示の高分解能で、1,250〜10,000m/sの幅広い音速を正確に測定、スキャンモードやオートパワーオフ、バックライトの等の基本機能も搭載しています。
各種材料の音速測定、鋳鉄の黒鉛球状化率の管理(音速を元に判定)に使用することができます。

用途

黒鉛球状化率の管理

ダクタイル鋳鉄,ねずみ鋳鉄,可鍛鋳鉄

特徴

瞬時に音速を表示、1,250〜10,000m/sの幅広い測定範囲
1秒間に16回の高速測定(通常は1秒間に4回)を行うスキャンモード

瞬時に音速を表示、1250〜10,000m/sの幅広い測定範囲 1秒間に16回の高速測定(通常は1秒間に4回)を行うスキャンモード

スキャンモード

高速測定モード、測定後に最少薄さを表示

1m/s表示の高分解能
暗所でも測定が可能なバックライト

1m/s表示の高分解能 暗所でも測定が可能なバックライト

単3電池2本で200時間の長時間動作
オートパワーオフ機能も搭載

単3電池2本で200時間の長時間動作 オートパワーオフ機能も搭載

オートパワーオフ

約5分間、操作・測定を行わないと、節電のために電源が自動的にオフになります。

校正証明書・トレーサビリティー体系図が付属

安心の3年保証、さらに校正証明書・トレーサビリティー体系図が付属

その他

堅牢性に優れたアルミボディ、IP65(防塵・防滴)、キャリングケース

動画

黒鉛球状化率(音速)の測定

操作方法(簡易取扱説明書)

操作方法を分かり易く説明します。

VX 簡易取扱説明書
測定方法

仕様

正面

正面

背面

背面

上面

上面

底面

底面
測定範囲 1,250〜10,000m/秒
※測定範囲は、材質およびトランスデューサーにより異なります。
測定単位 m/秒、inch/μ秒
表示分解能 1m/秒
厚さ測定範囲 0.63〜500mm(鋼)
校正 1点校正・音速直接入力
測定モード パルス・エコー (R-B1)
探触子 二振動子探触子
周波数 1MHz〜10MHz
寸法 63(W)×114(L)×32(D)mm
重量 283g
動作温度範囲 -20℃〜50℃
IP等級 IP65
電源 単3アルカリ電池2本 200時間動作
機能 カップリングチェック機能(バーグラフ)
オートパワーオフ機能
スキャンモード(最小値表示)
付属品 キャリングケース、カプラント(接触媒質)、取扱説明書(和文)、校正証明書


モデル 商品画像 品名 価格(税込)
VX-5 超音波音速計 VX 5日間

超音波音速計 VX 5日間


価格:13,500円
(税込:14,850円)
今すぐ購入

VX-10 超音波音速計 VX 10日間

超音波音速計 VX 10日間


価格:15,000円
(税込:16,500円)
今すぐ購入

VX-20 超音波音速計 VX 20日間

超音波音速計 VX 20日間


価格:18,000円
(税込:19,800円)
今すぐ購入

VX-40 超音波音速計 VX 40日間

超音波音速計 VX 40日間


価格:24,000円
(税込:26,400円)
今すぐ購入

VX-80 超音波音速計 VX 80日間

超音波音速計 VX 80日間


価格:36,000円
(税込:39,600円)
今すぐ購入

VX-1E 超音波音速計 VX 1日延長

超音波音速計 VX 1日延長


価格:300円
(税込:330円)
今すぐ購入


NDTレンタル
Copyright © NDTrental.jp

お問い合わせ 電話0487835991 Fax0487835059