非破壊検査機器・計測器のNDTレンタル 低周波音レベル計のご案内

こんにちは、ゲスト様

ポイント0ポイント

低周波音レベル計

低周波レベル計は、人には聞きづらい(聞こえない)低い周波数の音が測定できます。
低周波音とは一般に周波数1Hzから100Hzの音波のことを言います。この中でも特に、1Hzから20Hzの人間の耳に音として捉えられない音波を、超低周波といいます。
通常の騒音は「うるさい」という感覚的な表現が使われますが、耳では聞きづらい、あるいは聞こえない低周波音は「不快・圧迫感」という心理的な表現が使われます。

仕様比較表

種類 低周波音レベル計
型式 NA-18A NL-62
レンタル価格
(5日間)
外観 NA-18A NL-62
測定範囲 G特性:43dB〜143dB
(過負荷3dB含む)
A特性:25〜130dB
C特性:33〜130dB
G特性:43〜130dB
Z特性:50〜130dB
測定周波数範囲 1.0Hz〜500Hz
(マイクロホン含む)
1Hz〜20kHz
電源 単2型乾電池×4本/AC100V 単3乾電池×4本/AC100V
オプション 騒音計スタンド
マイクロホン延長キット
校正証明書
検査成績書
騒音計スタンド
マイクロホン延長キット
校正証明書
検査成績書

低周波音レベル計

価格(税込): 円〜

低周波音(1〜500Hz)を測定することができます。人の耳では聞きづらい(聞こえない)、低い周波数(1〜100Hz)の音を測定できます。

価格(税込): 円〜

1〜20,000Hzまでの広帯域を測定することができます。人の耳では聞きづらい(聞こえない)低周波音から騒音まで、1台で計測できます。

オプション

価格(税込): 円〜

騒音計を測定に適した高さに設置するためのスタンドです。

価格(税込): 円〜

騒音計マイクロホンを延長するためのキットです。 マイクロホン延長コード(30m)、全天候型防風スクリーン、三脚が付属します。

価格(税込):

NDTレンタル
Copyright © NDTrental.jp

お問い合わせ 電話0487835991 Fax0487835059