非破壊検査機器・計測器のレンタルならNDTレンタル(送料無料・即日発送・充実のサポート体制)

こんにちは、ゲスト様

ポイント0ポイント

< ポイント有効期限のお知らせ >

当サイトは、2023年9月1日(金)にシステムのリニューアルを実施いたします。
誠に勝手ながら、新システム移行後は現在お持ちのポイントはご利用いただけません。
ポイントをお持ちのお客様は、お早めにご利用ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます。

人気製品

1

超音波厚さ計 KT-310D

KT-310D

超音波厚さ計
5日間: 14,300円(税込)

2

ハンドマグナ MY-2-110

MY-2-110

ハンドマグナ
5日間: 9,900円(税込)

3

超音波厚さ計 UM-4DL

UM-4DL

超音波厚さ計
5日間: 16,500円(税込)

4

電磁式膜厚計 KC-260F

KC-260F

電磁式膜厚計
5日間: 14,300円(税込)

新製品

吊り下げ式ブラックライト PM-16B

PM-16B

吊り下げ式ブラックライト
5日間: 24,750円(税込)

EEX-1000

EEX-1000

UVヘッドライト
5日間: 14,575円(税込)

管内検査カメラ WPS-HD1-C23ABH

WPS-HD1-C23ABH

管内検査カメラ
5日間: 47,850円(税込)

超強力ブラックライト SL8904-H

SL8904-H

超強力ブラックライト
5日間: 15,400円(税込)

お知らせ

2023年2月1日
吊り下げ式ブラックライト「PM-16B」の取り扱いを開始しました。
2023年2月1日
UVヘッドライト「EEX-1000」の取り扱いを開始しました。
2022年9月14日
管内検査カメラ「WPS-HD1-C23ABH」の取り扱いを開始しました。
2022年9月7日
ブラックライト「CLA-100Z」の取り扱いを開始しました。
2022年4月12日
ポータブルロックウェル硬さ計「METALTEST」の取り扱いを開始しました。
2022年4月8日
ブリネル硬さ読取装置「KDT-10A」の取り扱いを開始しました。
2022年1月25日
超強力ブラックライト「SL8904-H」の取り扱いを開始しました。
2022年1月24日
デュアル膜厚計「CM30FN」の取り扱いを開始しました。
2022年1月19日
卓上型ブラックライト「SL8804-AR」の取り扱いを開始しました。
2022年1月18日
科学捜査用ライト(ALS)「OFK-500A」の取り扱いを開始しました。
2020年11月20日
ハンドマグナ用ブラックライト「MY-2-LBL」の取り扱いを開始しました。
2020年11月20日
LEDフィルム観察器「SC18-DL-LED」の取り扱いを開始しました。
2020年5月15日
LEDブラックライト「UV-400B」の取り扱いを開始しました。
2020年5月15日
LEDブラックライト「AT-069UV-H」の取り扱いを開始しました。
2020年5月15日
紫外線強度計・照度計「BW-600」の取り扱いを開始しました。
2020年5月15日
管内検査カメラ「WPS-H2-C23H」の取り扱いを開始しました。
2019年5月7日
リバウンド式硬度計「KH-160C」の取り扱いを開始しました。
2019年5月7日
リバウンド式硬度計「KH-160DL」の取り扱いを開始しました。
2019年5月7日
インパクトデバイス Cタイプ (硬化層・薄物・小物用)「KH-16C」の取り扱いを開始しました。
2019年5月7日
インパクトデバイス DLタイプ (狭い箇所用、先端径4mm) 「KH-16DL」の取り扱いを開始しました。
2019年3月1日
リバウンド式硬度計「KH-180」の取り扱いを開始しました。
2019年3月1日
リバウンド式硬度計「KH-160」の取り扱いを開始しました。
2019年2月18日
超音波厚さ計 「MX-5」の取り扱いを開始しました。
2019年2月18日
超音波厚さ計 「MMX-6」の取り扱いを開始しました。
2019年2月18日
超音波厚さ計 「PR-8²」の取り扱いを開始しました。
2019年2月18日
超音波厚さ計 「UM-5DL」の取り扱いを開始しました。
2019年2月18日
超音波音速計 「VX」の取り扱いを開始しました。
2019年2月18日
薄物用探触子「TT-D7-14HR」の取り扱いを開始しました。
2019年2月5日
超音波探傷器「KFD90」の取り扱いを開始しました。
2019年1月9日
LEDブラックライト 「EDG-13T」の取り扱いを開始しました。
2019年1月9日
LEDブラックライト 「MPXL-DUV35」の取り扱いを開始しました。
2019年1月9日
LEDブラックライト 「TRI-365HB」の取り扱いを開始しました。
2019年1月9日
LEDブラックライト 「SL-8300H」の取り扱いを開始しました。
2017年9月20日
紫外線強度計・照度計「XP-4000」の取り扱いを開始しました。
2017年8月28日
「超音波探傷実技試験片 UT1」の取り扱いを開始しました。
2017年8月25日
超音波探傷器「CTS-2020E」の取り扱いを開始しました。
2017年8月21日
超音波厚さ計「PM-5DL」の取り扱いを開始しました。
2017年8月17日
ブラックライト「QDR-365 A」の取り扱いを開始しました。
2017年8月10日
ブラックライト「UV-365 EH」の取り扱いを開始しました。
2017年8月7日
ブラックライト「VM10」の取り扱いを開始しました。
2016年5月10日
紫外線強度計・照度計「XRP-3000」の取り扱いを開始しました。
2016年4月27日
膜厚計「KC-260FN」の取り扱いを開始しました。
2016年4月25日
膜厚計を初めてご使用になる方のためのページを開設しました。
2015年8月28日
蛍光磁粉液「Magnaglo-14AM」の取扱いを開始しました。
2015年7月10日
小型表面粗さ測定器「SJ-210」の取り扱いを開始しました。
2015年4月1日
振込口座情報が変更となりました。
2015年4月1日
コーポレートサイトを開設しました。
2015年3月19日
管内カメラ「Gラインスコープ2220」の取り扱いを開始しました。
2015年3月19日
管内検査カメラシステム「TNR-920P-sys」の取り扱いを開始しました。
2015年3月9日
工業用ビデオスコープ「ビデオフレックスSD(1m)」の取り扱いを開始しました。
2015年3月9日
工業用ビデオスコープ「ビデオフレックスG2」の取り扱いを開始しました。
2015年3月9日
工業用内視鏡「SV55C + SV3901」の取り扱いを開始しました。
2015年3月6日
エコーチップ硬さ試験機「バンビーノ2 D形」の取り扱いを開始しました。
2015年3月6日
エコーチップ硬さ試験機「バンビーノ2 DL形」の取り扱いを開始しました。
2015年3月6日
ハンディ硬さ計 SONOHARD「SH-21」の取り扱いを開始しました。
2015年3月6日
エコーチップ硬さ計「KH-100G」の取り扱いを開始しました。
2015年3月2日
デュアル膜厚計「SWT-9000」の取り扱いを開始しました。
2014年12月2日
精密騒音計「NL-62」の取り扱いを開始しました。
2014年11月28日
デュアル膜厚計 「KC-210」の取り扱いを開始しました。
2014年7月14日
事業拡大のため事務所を移転しました。
2014年6月16日
普通騒音計「NL-42EX」の取り扱いを開始しました。
2013年12月3日
普通騒音計「NL-27」の取り扱いを開始しました。
2013年12月2日
赤外線サーモグラフィー「TI384」の取り扱いを開始しました。
2013年11月20日
科学捜査用ライト(ALS)「OFK-8000」の取り扱いを開始しました。
2013年10月10日
超音波探傷器「KFD50」の取り扱いを開始しました。
2013年10月2日
ビデオスコープ「MIGSデュアルレンズ」の取り扱いを開始しました。
2013年10月2日
渦流式膜厚計「KC-260N」の取り扱いを開始しました。
2013年9月20日
電磁式膜厚計「KC-260FH」の取り扱いを開始しました。
2013年9月20日
電磁式膜厚計「KC-260F」の取り扱いを開始しました。
2013年7月10日
システム実体顕微鏡「DSZ-44ILM」の取り扱いを開始しました。
2013年7月10日
システム実体顕微鏡「DSZ-44PF」の取り扱いを開始しました。
2013年1月10日
超音波探傷器の取扱製品を拡充しました。
2012年8月1日
膜厚計の取り扱いを開始しました。
2012年7月1日
騒音計の取り扱いを開始しました。
2012年3月10日
管内カメラの取り扱いを開始しました。
2012年2月23日
ファイバースコープ MIGS(可動式)を追加
2012年2月21日
超音波試験片 RB-41 No.1を追加
2012年2月20日
クレジットカードがご利用頂けるようになりました
2012年2月6日
工業用内視鏡 MIGS(3m)を追加
2012年1月27日
LEDブラックライト SM-6を追加
2011年11月21日
テスラメーター(ガウスメーター) 5170を追加
2011年10月7日
超音波厚さ計 PX-7を追加
2011年10月5日
導電率計 M4900Cを追加
2011年9月1日
赤外線サーモグラフィーTI160を追加
2011年7月11日
NDTレンタルのホームページを開設しました。

非破壊検査機器

超音波厚さ計

金属やプラスチックの厚みを簡単に測定することができます。すべての厚さ計に校正証明書が付属しています。

超音波厚さ計

超音波探傷器

溶接部や材料内部の割れやきずの検査に適した検査装置です。

超音波探傷器

通常では見られない狭い場所の検査・点検に最適です。

工業用内視鏡

赤外線サーモグラフィ

検査対象の温度分布をリアルタイムで画像表示する装置です。

赤外線サーモグラフィ

放射線関連

放射線透過試験関連のレンタル製品です。 フィルム濃度計とフィルム観察器を用意しています。

放射線関連

磁粉探傷関連

磁粉探傷試験関連のレンタル製品です。ハンドマグナとテスラメーター(ガウスメーター)を用意してします。

磁粉探傷関連

導電率計

金属の導電率を瞬時に測定することができます。

導電率計

膜厚計

塗膜の厚みを簡単に測定することができます。

膜厚計

ブラックライト

工業検査用のブラックライトです。最新のLEDタイプも用意しています。

ブラックライト

計測器

騒音計

音の大きさであるdBを計る測定器です。工業用途から、ご家庭での測定まで幅広くご利用いただけます。

騒音計

硬さ計(硬度計)

金属・ゴム等の硬さを測定する装置です。 様々なタイプを用意しています。

硬さ計(硬度計)

表面粗さ計

機械加工した金属の表面粗さを測定する装置です。

表面粗さ計

紫外線強度・照度・輝度計

明るさや輝き、紫外線の強さを測定する装置です。

紫外線強度・照度・輝度計

顕微鏡

基盤・電子部品・ドリルの刃先を何の加工もなしに、顕微鏡下に置くだけで、正立像で観察できます。

顕微鏡

NDTレンタル
Copyright © NDTrental.jp

お問い合わせ 電話0487835991 Fax0487835059